【茅ヶ崎市】1月31日は『愛妻の日♪』です!! 日頃の感謝と愛をプレゼントにこめてさりげなく伝えてみませんか?
クリスマスや元旦、節分以外なにも、1年365日(閏年には366日)、何かしらの発明、発見されたりした記念日だったり、数字の語呂合わせで『○○の日』となっていたりして、面白いなあ…と、思いますよね。
1月27日はミスタードーナツの創業日で、この日の売上金額の一部を、障がいのある方たちの自立や社会参加に役立てるために「ダスキン愛の輪基金」に寄付をしているそうです。
また、山田耕筰氏が『赤とんぼ』を茅ヶ崎市南湖地区で作曲したのは昭和2年1月29日です。
そして、今日、1月31日は…
『愛妻の日』…なのだそうです。『1』をアルファベットの『I(アイ)』と見立てた語呂合わせですね♪
ということで…♪
日頃、助け合っているパートナーに愛を込めて感謝の気持ちを伝えてみませんか?
「AEON茅ヶ崎中央店」さんにはとても可愛いハート型のサボテンがありましたよ♪
あまり水をあげなくても枯れずに健気に、そこにいてくれるサボテンは、いつも側にいて励まして支えてくれるパートナーへのプレゼントにはぴったりかも…♪
![Danjo未来](https://chigasaki.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/37/2021/09/ca0eef768837bcdbaa35b68e325085cf.jpg)
(写真はイメージです)
『ラブハート』、『ホヤハート』という名前で売られていますが、学名は『ホヤカーリー』というそうで、その花言葉は『恋が成就する』『幸福を告げる』『幸福の訪れ』で、まさにハート形の見た目にぴったりです♪
『AEON茅ヶ崎中央店』さんのフラワーコーナーには小さな可愛いプチブーケもありましたよ♪
花束みたいな恋をしたあの日々を思いだすような、さりげないプレゼントをしてみるのも、素敵ですよ♪
そして、『愛妻の日』のプレゼントにさりげなく感謝と愛を伝えるのに、ちょっと素敵なものを「鶴嶺八幡宮」さんで見つけました♪
「鶴嶺八幡宮」さんには女人守護の末社があります。
そのご利益にあやかる『女人守護守』があるんです♪
「鶴嶺八幡宮」さんは、大銀杏以外にも、縁結びの木があるので、夫婦で仲良くお参りに訪れる方がとても多いんですよ~♪
女性が健康で美しくいられるように祈願されたお守りに、『共に白髪になるまで…夫婦仲良く健康でいられたらいいね。』という気持ちを託して渡すのもいいのではないでしょうか?
![夫婦](https://chigasaki.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/37/2022/01/97e6e6b0e8ac028f38e717e4a01ffd4a.jpg)
(写真はイメージです)
誰の身にも死は訪れます。
どんなに仲が良い夫婦でも、『さよならの日』は確実に近づいてきます。
その日まで、愛しそびれないように…。
時には喧嘩をしたとしても、お互いに優しさや感謝を忘れず、病めるときも健やかなる時も手を取り合って共に歩んでいくことを、『愛妻の日』に改めて、伝えてみてはいかがでしょうか…。
「AEON茅ヶ崎中央店」さんはこちら↓