【茅ヶ崎市】3月3日の餅つきに♪桃の節句のお祝いに春らしい可愛い和菓子がいっぱいの「まつみ」さんに行ってみました♪
桃の節句、ひなまつりに食べるもの…といえば、蛤のお吸い物、ちらし寿司、ひなあられ、菱餅…といろんな美味しいものがありますよね♪
![ひなまつり](https://chigasaki.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/37/2022/02/c11b1eda116917a723aed3861de76a56.jpg)
(写真はイメージです)
そんなひなまつりグルメの一つ、美味しそうな菱餅がInstagramで紹介されていた南湖地区の「まつみ」さんに行ってみました♪
美味しそうな和菓子の並ぶ「まつみ」さんの店内には、とても赴きがある上品なひな飾りが飾られています♪
雛飾りを見かけるようになると、冬の寒さもゆるんできて街中が春めいて感じられますよね♪
「まつみ」さんの和菓子も、春らしさを感じられる優しい淡い色合いの『季節の上生菓子』が並んでいましたよ~♪
なかでも、ようかんで作られたもも柄の着物を着た『おひな様』の和菓子がとても可愛いですよ~♪
お団子や豆大福、いちご大福、うぐいす餅、米製さくらもちなど、春らしい和菓子がいっぱいあって、ワクワクします♪
季節の素材を使ったお餅や、季節の花やいきものを象る練りきりの生菓子など、和菓子屋さんをのぞいてみると、季節の変化をかんじられて楽しいですよね♪
今は苺が美味しい季節ということもあって、「まつみ」さんでは、フレッシュ苺がごろんっと入ったフワッと柔らかいいちご大福が大人気で、来店されるお客様が次から次へとお求めになっていました。
早々に売り切れてしまうこともあるようです!
パッケージも可愛いので、プレゼントにしたら喜んでもらえそうですね♪
見た目も名前も可愛い、桃あんの和菓子『桃果ちゃん』という商品も、春のはじまりをかんじさせてくれます♪♪
柔らかい求肥の中に、少し甘酸っぱい桃の果肉入りの餡が入っていて優しい味がとっても上品なんです♪
「まつみ」さんではお祝いの一升餅や、お饅頭等も販売されていますので、購入予定のある方はいってみてくださいね♪
茅ヶ崎市民の方で、子供の一歳のお祝いに「まつみ」さんの一升餅を背負わせた思い出がある方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?
2022年も3月になり、茅ヶ崎市内でも各地で梅が満開になり、河津桜もちらほら咲いて、そんな春の花を啄むメジロが可愛い姿をみせてくれていて私たちを和ませてくれています。
まだまだ三寒四温ではありますが、いよいよ、春が来ました♪
ひなまつりのお祝いや、そろそろ近づくお花見の季節に、春らしい和菓子を食べて春の訪れを感じてみてくださいね♪
「まつみ」さんはこちら↓