【茅ヶ崎市】ツインウェイヴ地下道スロープ部分の屋根が新しくなっていました! 工事による通行止め区間が変わっているのでお気を付けください。
茅ヶ崎ツインウェイヴ地下道の一部が、屋根改修工事のため通行止になっていましたが、2025年4月1日から6月末までの予定で通行止めの区間が変わっています。行き来される予定のある方はご注意ください。茅ヶ崎ツインウェイヴ地下道では、劣化した従来のポリカーボネート製の屋根から膜素材の屋根へと更新するための工事が行われています。
2025年4月現在、南北をつなぐ階段が通行止めになっており、通行することができません。
一方、これまで通行止めになっていた南北両側をつなぐスロープ部は第一期の工事が終了し、通行できるようになっていました。
スロープ部を進み、見上げると屋根が新しく張り替えられていました。白い素材が使われ、通路内が明るく感じられます。
スロープ部は元々自転車で通行される方が多い通路ですが、「工事中の為、自転車は降りて通行してください。」と案内されています。
歩行者の方もおり、また奥へ進むとかなり道幅が狭くなっている箇所もあり、 自転車に乗ったままの通行は大変危険です。
白い壁の向こう側が工事中の箇所です。上を見ると手前側には新しい屋根、奥には古い屋根が続いていました。
こちらの階段部の古い屋根も同じく白い素材の新しいものに取り換えられるのでしょうか。
立て看板によると第二期の工事は令和7年4月1日から令和7年6月末までとのことです。
茅ヶ崎ツインウェイヴはこちら↓