【茅ヶ崎市】学芸員による基本展示ギャラリートーク「茅ヶ崎市博物館の楽しみ方」が4月26日に催されます。

茅ヶ崎市博物館2025年4月26日(土)、茅ヶ崎市博物館にて学芸員による基本展示のギャラリートークが行われます。解説テーマは「茅ヶ崎市博物館の楽しみ方」です。所要時間は各回約45分で、11:00〜と14:00〜の2回行われます。費用は無料、申込も不要とのことです。茅ヶ崎市博物館周辺博物館のまわりの環境や、様々な仕掛けのある展示室を学芸員と一緒に見学することができるそうです。天気が良ければ屋外も観察できるとのこと。茅ヶ崎市博物館2022年7月に茅ヶ崎市堤に開館した茅ヶ崎市博物館の近くには大岡越前守の菩提寺である浄見寺や、市指定重要文化財の旧和田家住宅・旧三橋家住宅もあります。博物館の周囲は川が流れていたりと景観も良いため、気持ちよく散策が楽しめそうですね。茅ヶ崎市博物館企画展また6月29日(日)まで、戦後80年企画展「戦中・戦後のくらし」が展示されています。5月6日には学芸員による企画展のギャラリートークも予定されており、企画展の見どころを解説してもらえる最後のチャンスとなりそうです。

茅ヶ崎市博物館はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!