【茅ヶ崎市】赤羽根の神明神社へ地元の人が集う“つながりの場”「水曜ぽかぽかマルシェ」が5月28日開催! 地元野菜販売も♪

2025年5月28日(水)10:00~12:15に、茅ヶ崎市赤羽根にある神明大神にて、「水曜ぽかぽかマルシェ」が開催されます。少雨開催となります。毎月第4水曜日に開かれているこのマルシェは、地域と人がつながることをテーマに定期的に行われている地域密着型のイベントです。

赤羽根の神明大神で開催されている水曜ぽかぽかマルシェ

画像提供:水曜ぽかぽかマルシェ実行委員会

会場となるのは地元の方々から“神明神社”と呼ばれ親しまれている神明大神。境内にはぐるりとお店が並び、中央には椅子とテーブル、パラソルが設置されたくつろぎスペースが登場。赤羽根の神明大神で開催されている水曜ぽかぽかマルシェお店やマルシェ直営のカフェで購入した品をその場で楽しめるだけでなく、来場者同士の交流の場にもなっています。赤羽根の神明大神で開催されている水曜ぽかぽかマルシェ今回も、採れたての地元野菜や卵、常備食品などの販売が予定されており、朝早くから多くの方が訪れることが予想されます。地元野菜は追加分の野菜が陳列し直されるほどの人気ぶり。特に卵は毎回早い時間に売り切れてしまうほどの人気商品です。赤羽根の神明大神で開催されている水曜ぽかぽかマルシェ
公式HPによると5月28日の出店は以下の通りです。

Country Cakes & ハワイアンファブリック(パン・ハワイ雑貨)
まほう堂(焼き菓子)
裁縫むすび(雑貨・お直し)
坪田工務店(包丁とぎ・まな板)
maaco(アクセサリー)
elena & Hokey Pokey(アクセサリー)
湘南生活クラブ
野菜マーケット
カフェ ひなたぼっこ
このほか、「ヘルシーライフフェア」と題して、自然派の入浴剤や食品用除菌スプレー、キッチン雑貨など、日常生活を健やかに彩る商品も並びます。赤羽根の神明大神で開催されている水曜ぽかぽかマルシェまた、マルシェ直営のカフェでは、5月開催分から冷たいドリンクのメニューにリニューアル。カフェスペースは9時45分からオープン予定、マルシェは10時からの開始となっています。赤羽根の神明大神で開催されている水曜ぽかぽかマルシェ「水曜ぽかぽかマルシェ」は赤羽の農家さんとも連携しながら、地域活性化も目的とする取り組み。回覧板での告知を中心とした地元密着の集客の成果もあり、スーパー代わりに立ち寄る方や、顔見知りとの集まりを楽しむ方など、多くの地域住民が足を運びます。赤羽根の神明大神で開催されている水曜ぽかぽかマルシェ日常の中に素敵な出会いや楽しみ、交流をもたらしてくれる「水曜ぽかぽかマルシェ」。お近くの方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

(記事内で使用している写真は全て前回の開催時のものです。)

「水曜ぽかぽかマルシェ」が開催される赤羽根の神明大神はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!