【茅ヶ崎市】セイン・カミュさんも登場予定の音楽ライブ・地元野菜・身体に優しいフードなどが大集合! 5月31日(土)に「BENIRINGO LOOP MARCHE」が開催されます。
茅ヶ崎を拠点に活動する20代の環境活動家ユニット「BENIRINGO(ベニリンゴ)」が、2025年5月31日(土)、茅ヶ崎市役所前広場で主催イベント「BENIRINGO LOOP MARCHE」を開催します。10時〜15時の開催で、小雨決行・荒天中止となります。テーマは「モノ・コト・人が循環するまちへ」。茅ヶ崎の農産物やアップサイクル商品、地産地消のグルメ、資源循環を考える展示など多彩な出店が並び、“循環”を楽しみながら体験できるマルシェです。
主催のBENIRINGOは、阿部汐里さんと田中藍奈さんによるユニット。学生の頃から環境問題に関心を持ち、情報発信や清掃活動、ラジオ出演など幅広く活動してきました。彼女たちが企画する今回のイベントが「循環するまち」への一歩となりそうです。
出店者は地元茅ヶ崎を中心に、地産地消をテーマにした農家や飲食店、アップサイクル雑貨のクリエイターなどが集結。廃材を使ったワークショップやリユース食器の推奨など、環境への配慮が感じられます。
例えば、古着をワンちゃんのウェアにリメイクする「PLAYFUL MAG」や、廃プラスチックを使ったキーホルダー作り体験ができる「BLOOP」など。パッケージフリーでの提供やリユース容器の体験なども取り入れ、買い物を通じて循環型の暮らしを実際に体験できます。親子で楽しめるワークショップもあり、子どもから大人まで楽しめる内容になっています。
ステージでは、茅ヶ崎市長と主催者の挨拶に始まり、まちの課題改善に向けた取り組みを実践している人々によるトークや、楽器の弾き語りライブも実施されます。防災士の「まこぴ」さんや、リユース食器シェアリングサービス「Megloo」代表の善積真吾さんなどが登壇し、循環や環境をテーマに語ります。ライブには、シンガーソングライターの小林夕夏さんやC.C.さん、さらにはタレントのセイン・カミュさんも登場予定。環境や社会に向き合うトークと、リラックスできる音楽のひとときが心地よいステージ構成です。買い物や体験とあわせて、耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
マイバッグやマイ食器の持参が推奨されており、インクカートリッジなどの回収も実施予定。持続可能な暮らしを身近に感じられる1日になりそうです。
茅ヶ崎市役所前広場はこちら↓