【茅ヶ崎市】子ども向けデジタル体験イベント「茅ヶ崎eフェス 2025夏」が8月3日に開催されます!

2025年8月3日(日)、茅ヶ崎市役所本庁舎1階「市民ふれあいプラザ」にて、最新デジタル体験が楽しめるイベント「茅ヶ崎eフェス 2025夏」が開催されます。小中学生を対象としたこのイベントは、13時から17時まで開催しており、出入り自由となっております。

茅ヶ崎eフェス2025夏のポスター

このイベントは、本格的な大会形式のeスポーツの他、デジタルリテラシーやプログラミング的思考を学ぶことを目的としており、会場にはさまざまな体験コーナーが並びます。「マインクラフト建築バトル」では、PC版のマインクラフトを使って、制限時間内にテーマに沿った作品を作り上げるコンテストが行われます。空間把握能力やデザイン力、PC操作スキルを楽しく身につけられます。

茅ヶ崎市役所の看板

そのほか、オリジナルのボードゲームや知育玩具を使って遊びながらプログラミングを学べる「プログラミング体験コーナー」、最先端のVRコンテンツに触れられる「VR体験コーナー」、カメラの前に立つだけでVTuberになれる「VTuber体験コーナー」も設置予定です。

市役所前広場

また、デジタルリテラシーに関するクイズや、情報モラルを学べる教材「エンサップ」を活用したコーナーなど、学びの機会も充実しています。さらに、「ポケモンユナイト体験コーナー」では、誰でも自由にポケモンユナイトを体験することができます。自分のゲーム機を持ち込んでプレイすることも可能です。

市役所前広場

全体を通して、自由参加の体験コーナーが豊富に用意されているのが本イベントの特徴。夏休みの思い出づくりや自由研究にもぴったりの内容です。ぜひこの機会に、最新のデジタル体験に触れてみてはいかがでしょうか。

市役所前広場案内図

会場となる茅ヶ崎市役所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!