【茅ヶ崎市】9月13日に茅ヶ崎市総合体育館でインクルーシブ移動遊園地「ともいきゆうえんち」が開催されます!
神奈川県では「ともに生きる社会かながわ」の実現を目指し、誰もが楽しめる「ともいきゆうえんち(インクルーシブ移動遊園地)」を開催しています。2025年9月13日(土)、茅ヶ崎市総合体育館での開催が決まりました。当日は冷房完備の屋内会場で行われるため、暑さが心配な方や体温調節が苦手な方でも安心して過ごせます。会場は車いすでも入場可能で、多目的トイレや授乳室も整備されています。
会場内は「遊ぶ」「過ごす」「交流する」をテーマにゾーンが分かれています。第一体育室の「あそびゾーン」では、横になって乗れるブランコやクッショントンネル、空気で膨らませたトランポリン、福祉機器やインクルーシブバイクの乗車体験などを楽しめます。さらに「ゆるスポーツ」や「eスポーツ」の体験もでき、幅広い世代が参加できる内容です。
多目的室の「ゆったりゾーン」には、光や音を感じながら落ち着いて過ごせるスヌーズレンルームが用意されます。柔道・剣道場を利用した「まったりゾーン」では、畳敷きや板張りの休憩室のほか、アクセシブルな図書を集めた「インクルーシブ図書」や駄菓子販売も予定されています。ロビーの「交流ゾーン」では、茅ヶ崎市社会福祉事業団による野菜や小物の販売、茅ヶ崎支援学校の活動紹介なども行われます。地域の団体や学生による協力で、多彩な催しが展開されるのも特徴です。
地域の誰もが安心して楽しめる「ともいきゆうえんち」。遊具や体験コンテンツを通じて、多くの交流と発見が生まれる一日となりそうです。
茅ヶ崎市総合体育館はこちら↓