【茅ヶ崎市】防災を“楽しく”学ぶ「ジモト防災大作戦!」が10月18日にうみかぜテラスで開催されます。

防災を“学ぶ日”ではなく、“体験して楽しむ日”に。2025年10月18日(土)、茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラスで「ジモト防災大作戦!〜地域の輪でまもる命〜」が開催されます。子どもから大人まで、防災を身近に感じながら学べる企画が盛りだくさんです。

ジモト防災大作戦!のチラシ

子ども向けのスタンプラリーでは、水の入った模擬消火器を使って的を狙う「消火器的あて」や、災害時に必要なアイテムを選ぶ「防災グッズ間違い探し」など、楽しみながら防災を学べるコーナーが登場。新聞紙を使ったスリッパづくりや、簡易トイレづくりの体験もあり、家庭でも活かせる実践的な内容です。全てのブースを回ると「ローカル防災ヒーロー認定証」がもらえます。

うみかぜテラスの外観

大人向けには、災害時にも役立つ「防災クッキング」(事前申込制)を実施。乾パンを使ったスイーツ作りを通して、ローリングストック術を楽しく学べます。さらに、防災マップや災害体験談の展示など、地域の防災意識を高めるブースも並びます。

うみかぜテラスの外観

また、専門インストラクターによる「防災キャンプ講座(初級)」も開催。ロープワークや命を守る行動を、キャンプ感覚で体験できます(事前申込制)。

うみかぜテラスの外観

会場にはキッチンカーも4台出店予定。食を楽しみながら学べる、まさに“地域の防災フェス”のような一日です。

うみかぜテラスの外観

防災を難しく考えずに、親子で体験できる貴重な機会。楽しみながら“いざという時に強いまち”をみんなでつくりませんか?

茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラスはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!