【茅ヶ崎市】新年は福めぐり!来年1月11日に里山風景の中を歩く「相州小出七福神巡り」が開催!

“七”回目となる「相州小出“七”福神巡り」が開催されます。茅ヶ崎市の北部、懐かしい里山の風景が残る小出一帯に祀られている相州小出七福神に会いに行き、招福を願うというお正月らしい企画です。

相州小出七福神巡りのイメージ

※画像はイメージです

相州小出“七”福神巡りの開催日は2026年1月11日(日)です。受付は茅ケ崎里山公園パークセンターで行われ、そこから各自のペースで各寺院を歩いて巡ります。

茅ケ崎里山公園の看板

全行程は約10kmという手ごろなコース設定で、楽しく歩いて気持ちがUP。体力もUP。未病改善・健康増進を目指すことができます。100本ののぼり旗を目印に参拝し、各寺院で七福神スタンプを集めるスタンプラリー形式です。

散策コースは、茅ケ崎里山公園パークセンターから、善谷寺、蓮妙寺、来迎寺、宝蔵寺、白峰寺、正覚院、妙伝寺を巡る例が紹介されています。七つのスタンプを集めると、オリジナルの記念品が用意されているほか、対象店舗でのお買い物の特典としてお守りも用意されているとのこと。

茅ケ崎里山公園

新年のお出かけにふさわしい、地域の文化と自然に触れる心豊かな巡礼をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか!

茅ケ崎里山公園パークセンターはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!