【茅ヶ崎市·寒川町】鎌倉殿…でお馴染みの『梶原景時』にゆかりの場所をたどるツアーが大好評!追加の日程5月15日が発表されていますよ~♪
現在放映中の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』、鎌倉殿を支え、守り立てた御家人13人のうちの1人『梶原景時』が館を築いていた相模国一之宮、寒川町で、2021年から開催されている『景時ゆかりの地「寒川」歴史探訪ツアー』が、大好評!!
参加を希望する方があまりにも多いため、追加の日程が発表されています!
「鎌倉殿」一の御家人、『梶原景時ゆかりの地「寒川」歴史探訪ツアー』
〇開催日時 各回とも 8:50集合、9:00出発、12:30解散予定
梶原景時の館があったとされる場所や、全国有数のパワースポットとして、スポーツ選手も参拝に訪れる、鎌倉殿の崇敬も篤かった相模國一之宮、寒川神社もコースに入っています!
2022年5月の開催は、当初発表されていた20日㈮・28日㈯と、さらに!!大人気企画のため急遽、追加開催が決定♪♪5月15日(日) の3回催行されます。
参加を希望する方はまだ各日程とも締め切られていませんが、既に定員の20名を超える大盛況のため、全日程とも抽選で参加者が決まります。
【開催日程】
①5月15日(日)開催分(定員20名)…5月 2日必着
②5月20日(金)開催分(定員20名 )…5月 9日必着
③5月28日(土)開催分(定員20名 )…5月16日必着
【集合場所】
「寒川駅前公園」
JR相模線 寒川駅北口すぐ寒川駅北口から徒歩すぐの、高級生食パンのお店『君に惚れた』さんの辺りですね♪
【茅ヶ崎市·寒川町】赤ちゃんのほっぺ級の柔らかさ♪寒川駅前にあの有名な高級食パン仕掛人がプロデュースする食パン専門店「君に惚れた」さん2号店がオープンしました!
各回ともに、 8:50集合→9:00出発→12:30解散予定です。
【参加費用】
2000円 /1人 ※当日受付にてお支払い
【お申込み方法】
往復はがき(往信63円、返信63円)のみでの受付となります。
往復はがきに、下記の記載事項をご記入の上、寒川町観光協会まで、各回の〆切日必着でお送りください。
記載事項は
①参加希望日とツアー名(「梶原ツアー」 と記入)
※往復はがき1枚に付き希望日1日分の応募となります。複数日のご記載は無効となります。ご注意ください。
②お名前
③ご住所
④お電話番号
⑤ご年齢
⑥参加人数
⑦一緒に参加される方の名前と年齢
⑧今後、寒川町観光協会主催のガイドウォーク案内を希望される方は「案内希望」と記載
*希望者にはガイドウォークのご案内ハガキを送付してくださいます。
*返信面には、ご住所・お名前を記入してください。
【注意事項】
*応募につきましては、電話・メール・窓口直接はできません。
*1枚のはがきで複数回の申込はできないので、希望日毎に1枚の応募が必要です。
複数日程を記入されている応募はがき(往復はがき)は無効となります。
必着日を過ぎたはがきも無効となりますのでご注意ください。
*新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、中止となる場合があります。荒天時も中止となります。
平家の武将でありながら頼朝を危機から救い、後に忠臣となった経緯や、義経と対立したことで、後の世には『悪人』と認識されることもある梶原景時は、武人でありながら当時にしては珍しく読み書きをこなし、和歌や連句などに通じる文武両道の教養人であったとされています。そして、子供を大切にする善き父でもあったようです。
数百年前、そんな人間力あふれる『梶原景時』が過ごした寒川町。激動の鎌倉時代を生き、武士道を歩んだ梶原景時の息吹きを感じられる歴史探訪ツアーに参加してみてくださいね♪
南湖地区の御霊神社にNHKさんが撮影に来られるなど、身近な場所がテレビに映し出されると、これからの大河ドラマが一層楽しめそうですね♪♪
『景時ゆかりの地「寒川」歴史探訪ツアー』の詳細は寒川町観光協会でご確認ください。
*寒川町観光協会様、取材協力、画像提供をありがとうございます。
「寒川町観光協会」さんはこちら↓