【茅ヶ崎市】鶴嶺八幡宮参道にて月に一度開かれている「つるのこマルシェ」次回は4月19日の開催です!

つるのこマルシェ

3月15日開催時の様子

毎月第3土曜日に「つるのこマルシェ」が鶴嶺八幡宮の参道で開催されています。次回は2025年4月19日(土)10時~15時の開催だそうです。

つるのこマルシェ

3月15日開催時の様子

公式Instagramによるとこちらのマルシェは「約1,000年の歴史を誇る、源氏ゆかりの鶴嶺八幡宮をもっと多くの人に知ってもらいたい」「鶴嶺地区の活性化に貢献したい」そんな思いを実現するマルシェなのだそう。

つるのこマルシェ

3月15日開催時の様子

参拝の記念にもなりそうなオーダーメイドの文字アートのお店や、和装にも合いそうな水引やおはじきをモチーフにしたアクセサリーのお店、タコスや韓国料理、アイスクリームのキッチンカーなどが並んでいました。

つるのこマルシェ過去開催時の様子

過去開催の様子
画像提供:寒川にぎわいマルシェ実行委員会

つるのこマルシェ主催者の方にお聞きしたところ、こちらのマルシェは鶴嶺八幡宮近くの鶴嶺小学校に通う子どもたちのことを「つるのこ」と呼んでいたことが名づけの由来となっているそうです。主催者の方の母校でもあるそうで、この地域への愛を感じられるあたたかなマルシェです♪

つるのこマルシェ

マルシェ主催者の初鹿さん

次回以降の開催は4月19日、5月17日、6月21日に決定しているとのこと。また、出店者も募集中とのことです。

つるのこマルシェ

3月15日開催時の様子

相模国茅ヶ崎の総社 鶴嶺八幡宮への参拝と併せて足を運んでみてはいかがでしょうか。

茅ヶ崎市浜之郷にある鶴嶺八幡宮
2025年4月6日(日)午後2時より、鶴嶺八幡宮にて末社・鉾宮神社の例祭、「弥生祭」が執り行われます。鉾宮神社 …

5月4日、5日の鶴嶺八幡宮の祭典でもキッチンカー等の「つるのこマルシェ」が午前10時から午後3時まで開催されるそうです。

つるのこマルシェが開催されている鶴嶺八幡宮はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!