【茅ヶ崎市】あの日から76年…。2度と悲劇を繰り返してほしくないから見てほしい。そして感じてほしい。『オリヅルから平和を!! 2021原爆展』が開催中です。
2021年8月6日から9日まで浜見平地区の「BRANCH茅ヶ崎2」で展示開催されていた『Peace for 76th 2021 「オリヅルから平和を」原爆展』が、8月10日から13日まで、「茅ヶ崎市役所本庁舎 一階 市民ふれあいプラザ」で、開催されています。
子どもの頃、アニメーション映画を子ども向けの夏の無料鑑賞会で観たことがあります。
タイトルは『ピカドン』。
怪獣映画??…と、気楽に座席について、観客のヒソヒソ声がまだ続くなか、映画は始まりました。
平穏なのんびりとした夏の日の朝。人々のいつもの日常の様子がスクリーンには映し出されていた…そのすぐあと、画面が真っ白になるくらい『ピカ』っと光り…。『ドン』。
それから数分の無音の映像に、すべての観客のざわめきがぴたりと止まりました…。
『戦争はしちゃいけない』、『核開発、所持はいけない』…という概念は、戦争をしらない私たちにとって言葉としては理解され、『挨拶をしよう』…というくらい心の中の大きな約束として当たり前に認知していると思います。
戦争で、あの日何が起こったのか…。
悲しくて痛そうで恐ろしい様は、記憶に強く残ります。
平和な今この時だからこそ、その『姿』や『情景』を目で見て、『ひどい!』『怖い!』と感じることで、『戦争は絶対に嫌だ!戦争なんてしたくない!』と再認識しなければならないのではないでしょうか?
展示は10時から17時。13日は12時までとなります。
パネル展示は『広島、長崎の被爆の惨状·戦争の時代の茅ヶ崎』が実施されます。
その他にもクイズ、ゲームもあり、戦争について分かりやすく学ぶことができますよ。
*「BRANCH 茅ヶ崎2」では開催された『紙芝居』は市役所本庁舎ふれあいプラザでは開催されないことになりました。
ぜひとも、ご覧になってみてください!
「茅ヶ崎市役所本庁舎」はこちら↓